記事
画像集
息子(小2)「ママ、意味が分からない…教えて!」→母「...いや意味わからん」な問題がこちらwww
2025/07/17

昔、小学生の息子が謎の算数問題に直面した時のこと

ある日の夕方、小学二年生の息子が、算数の宿題を前にして途方に暮れていた。息子は小さな声で言った。「ママ、これ意味わからないんだけど。どうやって解くの?」と。彼の目の前には、学校から配られたドリルが開かれており、そこには一風変わった文章題が記されていた。

「ガムは75円です。ガムはクッキーより40円安いです。チョコレートは何円ですか?」という問題が載っているが、よく読むとチョコレートの価格に関する手掛かりはどこにもない。息子は当然混乱してしまい、助けを求めてきたのだ。

母親の困惑とTwitterの反響

息子の母親、ハンドルネーム「柑橘系生卵」さんは、息子の困惑を見て苦笑した。これは明らかに、問題文が何かしらのミスを含んでいるに違いないと思いながらも、どこかおかしな問題に興味を持った彼女は、問題の画像をTwitterに投稿した。

投稿にはすぐに反響があり、多くのフォロワーやネットユーザーがこの奇妙な問題に対して様々な反応を示した。多くの人々が、この問題の矛盾点を指摘したり、「チョコレートはおまけですか?」といったユーモラスなコメントを寄せたりした。

一部のユーザーは、「お菓子だけに『おかしな』問題」という洒落を利かせたコメントを書き込み、多くのリツイートと「いいね」が集まった。大人たちがこの不思議な問題に対して共感し、息子の「意味が分からない」という反応が至極当然であると感じたのだ。

学校での展開と息子の新たな学び

翌日、学校では算数の先生がこのドリルの問題について言及し、問題の誤りを認めた。そして、クラスの生徒たちに謝罪し、新しいドリルが配られることになった。息子は自分が間違っていなかったことを知り、少しだけ自信を取り戻した様子だった。

「柑橘系生卵」さんは、帰宅した息子に対して、「ドリルの問題を作った人も人間だから、間違いを犯すことはあるんだよ」と説明した。すると、息子は驚いた表情でこう言った。「でもママ、ドリルってコンピューターで作ってるんじゃないの!?字がめっちゃきれいだし、人間が書いてるとは思わなかった!」

息子のこの言葉に、「柑橘系生卵」さんは思わず笑ってしまった。彼は、学校で使うドリルがすべて手書きで作られていると思い込んでいたのだ。この可愛らしい勘違いに、母親は微笑みながらも、息子の成長を感じた。

反響とネット上の暖かい反応

このエピソードがTwitterで広まると、さらに多くの人々がこの話に興味を持ち、コメントを残した。「子供らしい素直な発想が可愛い」「子供にとっても良い学びになったね」という声が多く寄せられた。

あるユーザーはこう書いていた。「お子さんが考える力をつける良い機会でしたね。こういった経験が、将来の柔軟な思考につながるのではないでしょうか。」

また別のユーザーは、「実際にこういう問題に出会ったら、子供にとっては大きな疑問だろうね。でも、この体験が彼にとってはきっと大事な学びになるはず!」といったコメントを寄せた。

経験から得た教訓

この経験を通して、息子は一つの重要な教訓を学んだ。それは、すべての物事に対して疑問を持ち、自分の頭で考えることの重要性である。彼はチョコレートの値段を知ることはできなかったが、問題の内容を疑い、自分で考えることの大切さを体験することができた。

さらに、彼は「完璧なものなんてない」ということを知った。ドリルや問題集が人間の手で作られている限り、ミスはつきものだということを理解し、物事を受け入れる力も少しずつ育まれていくのだろう。

レジにて。俺「カードで」店員「使用不可と表示されます」俺「へ?」店員「あ、番号を打ち直したら処理出来ました!」俺(大丈夫か?)→カード会社に連絡すると…
2025/07/17
「私まで泣きそうになった」 バス車内で子連れの母親を救った、乗客の言葉
2025/07/17
【衝撃】発注ミスでアホみたいな量のプリンが。4時間で完売した驚きの理由…(コンビニ)
2025/07/17
全盲の息子が大好きな任天堂にお礼の手紙を送るとまさかの神対応に拍手喝采!
2025/07/17
【画像】配給されたおにぎり(352円)に怒り狂った新入社員さん、辞める...
2025/07/17
NHKの集金人、とんでもないマンションの掲示板に貼った警告の内容が怖すぎる・・・
2025/07/17
ファミレスで。店員『ステーキセットです』私「頼んでませんよ」店員『でも伝票に…』 → 店員『5200円です』私「は?」店員『伝票に~』 → 結果…
2025/07/17
【スカッとする話】近道の為に家の庭が使われてるので庭を池にした結果…
2025/07/17
友人の結婚式で新婦の上司がスピーチして空気が一変…新郎は驚いた顔で新婦側の同僚席の人たちが一斉に下を向いた。聞いちゃいけないこと聞いてしまった…
2025/07/17
DQN車が身障者のスペースに堂々と駐車。店員「移動お願いします」DQN「お前名前は?俺を怒らせたらタダじゃすまねえぞ?」→後日、店員宅にお詫びのお菓子が届いた。実は…
2025/07/17
新幹線の指定席で夫とぼーっとしてたら、若いカップルが「あの?実は 私達ずっと立ってるんで」私『だから?』→まじか・・・
2025/07/17
気温マイナス10度の中、違法駐車に水をかけまくって凍らした→翌日…外(ザワザワザワ…)俺『(大騒ぎになってる、ヤバイ…)』→結果・・・・・・
2025/07/17
少女をかばって片足を失った男性。少女の親から年間50万円の支払いで示談成立!!10年後その少女が結婚すると聞いた男性は
2025/07/17
別れた彼氏の訃報を聞き悲しむ女性、涙ながらにアドバイスを求めるも、先生から思いもよらない強烈カウンターを受けてしまう…
2025/07/17
交際半月の彼氏と焼き肉を食べに行くと彼氏が食べる食べるww 私のだと分かり易く端に置いても取られ意地汚さを通り越して笑った。会計時に2千円渡すとキョトン顔をされ…
2025/07/17
バスで赤ちゃんが泣きだして困ったお母さんが降りようとすると、突然ヤンキーが叫び出した!!その理由に涙が止まらない・・・
2025/07/17
【スカッと】DQNがうちのコンビニに1年間無断駐車。タイヤをロックして張り紙を→DQN「5万くらい払ったるわw」俺「ありがとう!総額920万円払ってね!」
2025/07/17
バスの車内で小学生がふざけて降車ボタンを連打、「やっぱり降りませーん(笑)」→運転手の対応に賞賛の声が相次ぐ
2025/07/17
家の駐車場に見知らぬ車が → 俺『今日から海外に一か月出張なんですが』持ち主「会社だから今無理。5時まで待って」俺『無理ですw』 → そのままシャッター閉めて行った結果www
2025/07/17
セルフGSに行った。店員「ブレーキランプ切れてるっす。整備不良で捕まりますよ。3000円で直しますよ」→急いでたので断り、後で直そうとしたら…
2025/07/17